聞役

聞役
ききやく【聞(き)役】
(1)もっぱら人の話を聞く方の人。 聞き手。

「~にまわる」

(2)江戸時代, 外敵の襲来など急を知らせるために長崎に置かれた役。 九州・中国の各藩から二名ずつ派遣された。 聞番(キキバン)。
(3)江戸幕府の目付(メツケ)の別名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”